2023年05月10日

ゴールデンウィークを終えて

コロナも落ち着き、

暖かくなり、

週間天気予報もよい、

世間では9連休、、、

忙しくなる要素は満載です!


連休中は市場も休みになってしまいます。仕入れを悩みます。

八百屋さん、豊洲の馴染みの魚屋さんに連絡を入れます。

調理場スタッフ永野と二人で予約帳とにらめっこです 笑っ

「これだけ仕入れて、仕込めば大丈夫だろう!」


2日で無くなりました。(^_^;)嬉しい悲鳴です。

市場も休みでどうするか?と思った矢先に北海道の大工さんから取れ立ての山菜が届き、その大工さんがご紹介いただいた生産者の方から太くて瑞々しいアスパラが届きました!

この上ないタイミング!すぐさまメニューに載せます!

旬のメニューはやはり強く、お客様にも喜ばれたと思います。

フロアースタッフも活気のあるお店に張り切っていました。

とてもよいゴールデンウィークでした。

東白庵では、定休日の水曜が祝日の時には営業します。今回も13連続営業でした!

お越しいただいたお客様、ありがとうございました。
スタッフ、お疲れさまでした。



今、目の前にはビールと美味しそうな料理が!(^^ゞ
頑張った後のこれは最高!
posted by 東白庵かりべ at 20:13| Comment(0) | 日記

2023年05月09日

食べ歩き「江戸前 芝浜」その11

デザートもいただきました。

気がつけばもちろん飲み過ぎ(^_^;)

楽しい仲間と美味しい料理。居心地のよい空間と素敵なサービス、、、

そりゃ飲み過ぎますよ〜♪

修行仲間の高橋くんは二つ下の後輩にあたります。住み込みの修行先では、同じ部屋で過ごすこともありました。

当時から食べ歩きが好きで(そうでなくては修行に残りません。)共に食べ歩いたり、よく話す仲でした。

それから四半世紀。

お互いに自身の店をもち、伴侶を娶り、パパに。

また一緒に食べ歩きに行こうと約束をしてお互いの帰路につきます。

最近の食べ歩きは、フレンチやイタリアン、中華が多かったのですが、優しい料理をいただきました。

ご馳走さまでした。
posted by 東白庵かりべ at 18:06| Comment(0) | 日記

2023年05月04日

食べ歩き「江戸前 芝浜」その10

「鴨の煮物」です!

低温調理が先取りしている今の料理とは違い、しっかり目に火をいれ薄味ながら日本人の大好きな甘辛です(^o^)/

一緒に炊かれたセリとネギとの相性も抜群です!

〆は炊きたてのご飯。おみおつけ、マグロの漬け、お新香。

コースの最後にピカピカのご飯と、この三種の神器(^o^)/

お酒と料理を楽しみ、静かにフェードアウト。

これは和食にしかないことだと思います(^o^)/
posted by 東白庵かりべ at 13:57| Comment(0) | 日記