娘はまだ自分でお菓子の袋を開けることが出来ません。ペットボトルの蓋を開けることや、ストローを挿すこともまだ難しいようです。
しかし、このハッピーターン、両端がねじられているだけで簡単に開けられてしまいます(^_^;)
娘が僕の部屋に遊びに来ます。
「Мちゃん、パパおふろに入ってくるから、ユーチューブみてまっててね♪」
「うん♪」
可愛い笑顔に騙されました。その裏ではすでにロックオンされていたのでしょう。
僕が部屋に戻ると、ベッドにふんぞり返り、隠しておいたはずのハッピーターンを貪る娘が(T_T)
「パパのおふとん、チクチクする〜」
(T_T)
ボロボロとこぼれています。包み紙も、何個食べたのかと思うほど散乱しています。
「Мちゃ〜ん、ぱぱねむれなくなっちゃうよ〜」
「ハッピーターン、おいちいね♪」
満面の笑みを返されると怒れません。(^^)
2025年05月23日
ハッピーターンにロックオン
posted by 東白庵かりべ at 22:13| Comment(0)
| 日記
2025年05月19日
魔性の味
娘はお菓子、アイス、大好きです。そりゃ3歳ですもの当たり前です。
しかし意外と頑固で、決まったものしか食べません。アイスはパピコとピノ。お煎餅は塩味の定番系です。
「Мちゃん、これたべてみな♪おいしいよ♪」
「やっっっ!」
「ほんのひとくちたべてみて♪」
「ん〜、ひとくちだけ、、、」
!、、、
「おいちぃ♪」
「でしょ〜♪」
誰もが口にした、ハッピーターンです(^_^;)
あの甘じょっぱさと後を引く旨味。丁度よい大きさ。僕が小さな頃からあり、その包装も変わっていません。コンビニに行くと、真新しいお菓子が人目を引く棚に並びますが、少し「日陰」的な棚には必ず「ハッピーターン」があります。きっと根強い人気なのでしょう。
「パパァ、ハッピーターンちょうだい♪」
魔性の味を覚えてしまいました(^_^;)
しかし意外と頑固で、決まったものしか食べません。アイスはパピコとピノ。お煎餅は塩味の定番系です。
「Мちゃん、これたべてみな♪おいしいよ♪」
「やっっっ!」
「ほんのひとくちたべてみて♪」
「ん〜、ひとくちだけ、、、」
!、、、
「おいちぃ♪」
「でしょ〜♪」
誰もが口にした、ハッピーターンです(^_^;)
あの甘じょっぱさと後を引く旨味。丁度よい大きさ。僕が小さな頃からあり、その包装も変わっていません。コンビニに行くと、真新しいお菓子が人目を引く棚に並びますが、少し「日陰」的な棚には必ず「ハッピーターン」があります。きっと根強い人気なのでしょう。
「パパァ、ハッピーターンちょうだい♪」
魔性の味を覚えてしまいました(^_^;)
posted by 東白庵かりべ at 12:28| Comment(0)
| 日記
2025年05月16日
山菜届き始めました(^^)
毎週休み明けには東白庵を作ってくださった北海道の大工さんから山菜が届きます。
箱を開けるまでわかりません。
そして、山菜にも細かな旬があります。
先ずはフキノトウ。一番有名な山菜ではないでしょうか。
そして同時期に行者にんにく。香りが強烈ですが、天ぷらにするとまろやかになり茎はホクホク、葉はサクサクです!
続くのは山菜の王様タラの芽です!山菜はどれも油との相性が良く、揚げると軽やかであり、深さも残した独特な香りが広がります。こごみもこの頃です。クセがさほどなく揚げてよし、和えてよしの万能選手!
メニューに山菜の天ぷらを加えました。その時によって山菜の内容が違うので、よくある「シェフの気まぐれなんとか」みたいに思ってください(^^)
箱を開けるまでわかりません。
そして、山菜にも細かな旬があります。
先ずはフキノトウ。一番有名な山菜ではないでしょうか。
そして同時期に行者にんにく。香りが強烈ですが、天ぷらにするとまろやかになり茎はホクホク、葉はサクサクです!
続くのは山菜の王様タラの芽です!山菜はどれも油との相性が良く、揚げると軽やかであり、深さも残した独特な香りが広がります。こごみもこの頃です。クセがさほどなく揚げてよし、和えてよしの万能選手!
メニューに山菜の天ぷらを加えました。その時によって山菜の内容が違うので、よくある「シェフの気まぐれなんとか」みたいに思ってください(^^)
posted by 東白庵かりべ at 19:46| Comment(0)
| 日記