2025年04月08日

食べ歩き「天々蕎々 うめ庵」その6

すみません。お店の名前を間違えていました。正式には「梅庵」ではなく、「うめ庵」でしたm(_ _)m
大変失礼いたしましたm(_ _)m



ここで揚げ油に火がつきました。

一品目の才巻海老が用意されています!やはり天ぷらの一品目は海老でしょう!

と、思っていたら何やら違うものを揚げています。

??

と思っていたら、

舞茸の餡掛け

が供されました!

「皆さんお酒が進んでいるので、もう一品です。」

舞茸は香ばしく、餡はみぞれ餡。強めにとろみを付けられ、天ぷらの食感も損なわれません!旨し!

「みかわの常連さんには、前菜はいいから早く天ぷらを食わせろとせがまれます。」

と、梅澤さんは笑います。

そして才巻海老が油に入ります。ここからは写真は撮りません!「揚げ手」の最大の協力者は「食べ手」です!

箸を持って待ち構えます!

揚げ時間はほんの30秒ほど、中心はレア、その小指ほどの海老は中心に掛けて見事な火入れのグラデーションです。

海老とはこんなに甘いものなのかと。至福のおいしさです(^^)

頭もしっかり強目に揚げられ香ばしい(^o^)
posted by 東白庵かりべ at 19:19| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。