まずは、メニューにないアミューズが。
和の前菜をTAKAZAWA風に。
カラシ蓮根。酢ダコ。カラスミ餅。
カラシ蓮根は、ドライにしてサックりな蓮根にカラシのムース。
酢ダコは、実は、この日のベストスリーに入るような今まで味わったことのない食感!その上に赤ワインビネガーのシートが。口のなかで「酢ダコ」になります!
生ハムで巻いた一口に、カラスミ餅が再現されています!
このアミューズにも凄い最新鋭の技法と彼の創作力が注がれています!
つづいては、
「ラタトゥイユ〜様々なテクスチャーを一口で〜」
TAKAZAWAで、多くのお客様を魅了した看板料理です。
毎回違うメニューのなか、これだけは必ず最初に出されます!
十五種類の野菜を、全て違う調理をし、赤キャベツで包み、コンソメでテリーヌにしました。色鮮やかな切り口、専用のスプーンに乗せられ、一粒の大徳寺納豆が風味と塩味をプラスします。
一口で食べるのがもったいない、なんならテリーヌ一本ほしいくらいです(^o^)/
2023年02月05日
食べ歩き「TAKAZAWA」その4
posted by 東白庵かりべ at 12:18| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く