2025年05月28日

新しい休みのルーティン

最近の娘とのルーティンの一つは、休みの日に僕は府中のスポーツジム、その後保育園帰りの妻と娘と合流し、府中のと〜っても大きな公園に行くことです(^^)

たくさんの遊具があり、噴水があり、池があり、グラウンドもあり、鴨の親子が散歩をし、多くの人が訪れていてもその広さは霞まないほど広大な公園です(^^)

娘も走りまくり♪

初対面のちびっ子といつの間にかかけっこになり、遊具を譲り合ったりパパの手を引いてきたり。良い環境です。

しかし、帰らない(^_^;)
posted by 東白庵かりべ at 20:54| Comment(0) | 日記

2025年05月23日

ハッピーターンにロックオン

娘はまだ自分でお菓子の袋を開けることが出来ません。ペットボトルの蓋を開けることや、ストローを挿すこともまだ難しいようです。

しかし、このハッピーターン、両端がねじられているだけで簡単に開けられてしまいます(^_^;)

娘が僕の部屋に遊びに来ます。

「Мちゃん、パパおふろに入ってくるから、ユーチューブみてまっててね♪」

「うん♪」

可愛い笑顔に騙されました。その裏ではすでにロックオンされていたのでしょう。

僕が部屋に戻ると、ベッドにふんぞり返り、隠しておいたはずのハッピーターンを貪る娘が(T_T)

「パパのおふとん、チクチクする〜」

(T_T)

ボロボロとこぼれています。包み紙も、何個食べたのかと思うほど散乱しています。

「Мちゃ〜ん、ぱぱねむれなくなっちゃうよ〜」

「ハッピーターン、おいちいね♪」

満面の笑みを返されると怒れません。(^^)
posted by 東白庵かりべ at 22:13| Comment(0) | 日記

2025年05月19日

魔性の味

娘はお菓子、アイス、大好きです。そりゃ3歳ですもの当たり前です。

しかし意外と頑固で、決まったものしか食べません。アイスはパピコとピノ。お煎餅は塩味の定番系です。

「Мちゃん、これたべてみな♪おいしいよ♪」

「やっっっ!」

「ほんのひとくちたべてみて♪」

「ん〜、ひとくちだけ、、、」

!、、、

「おいちぃ♪」

「でしょ〜♪」

誰もが口にした、ハッピーターンです(^_^;)

あの甘じょっぱさと後を引く旨味。丁度よい大きさ。僕が小さな頃からあり、その包装も変わっていません。コンビニに行くと、真新しいお菓子が人目を引く棚に並びますが、少し「日陰」的な棚には必ず「ハッピーターン」があります。きっと根強い人気なのでしょう。

「パパァ、ハッピーターンちょうだい♪」

魔性の味を覚えてしまいました(^_^;)
posted by 東白庵かりべ at 12:28| Comment(0) | 日記