2024年05月29日

蕎麦割烹ながの グランドオープン その7

見事に盛り付けられた「前菜8点盛り」や、「本日のお刺身3点」が奥様に運ばれていきます。

しかし、流れの良い注文と、やや滞ってしまう注文が別れるようになってきました。

カウンター越しの調理場、一番奥に蕎麦釜と揚げ物台があります。そこは手を出さないようにしようと思っていましたが、そうも言っていられなくなりました!

小声で、
「永野さん、蕎麦あげましょうか?」

「お願いします!」

3ヶ月前まで永野が東白庵に勤めてくれていた時のような感覚です。懐かしさすら覚えます。
posted by 東白庵かりべ at 21:28| Comment(0) | 日記

2024年05月28日

蕎麦割烹ながの グランドオープン その6

カウンターです。目の前にはお客様がいます。言葉を選ばなければなりません。

小声で、

「永野さん、盛り合わせの〇〇はどこですか?」

「わかりません。どこかにあります 汗」

(^_^;)

その間も注文は入ります。かなりの修羅場になってきました。僕もカウンター仕事は初めてです。

盛り合わせと言っても、揚げ物も焼き物ものります!その手のかかる2つを用意している前に、他の盛りつけを済ませなければなりません。器のバランスもとります。

狭い調理台には器で塞がります。

やりながら慣れなければいけません!
posted by 東白庵かりべ at 10:30| Comment(0) | 日記

2024年05月26日

いただきました!

連休をいただきました!

天気にも恵まれ、娘と出かけることもできました。

京王線沿いの「聖蹟桜ヶ丘」には、スポーツジムもあるのでよく行きます。

映画の「君の名は」の聖地でもあります。きれいな街です。

そのすぐ隣には、大きな多摩川がゆったりとながれています。

暑すぎず、寒すぎず。気持ちの良い風の中、まだ自然の多く残る多摩川のふもとを娘が元気いっぱいに走り回る。

幸せな時間を過ごせました。(^^)
posted by 東白庵かりべ at 11:31| Comment(0) | 日記