今回の連休は天気にも恵まれ、絶好の行楽日和でした\(^o^)/
「アンパンマンミュージアム」に出かけ、アンパンマンにハグとハイタッチをしてもらい、ご機嫌な娘です♪
「ぱんまん♪ぱんまん♪」
と、今だにはしゃいでいます。(「あ」がまだ言えないのがカワイイ♪)
食べ歩き、温泉、スポーツジムと、近場ですが満喫!
帰ってきたら、長野県黒姫高原から新蕎麦も無事届き、11月からに合わせて製粉中です!
2023年10月28日
連休をいただきました!
posted by 東白庵かりべ at 18:27| Comment(0)
| 日記
2023年10月22日
連休のお知らせ 10/23〜10/27
このひと月で、猛暑から過ごしやすい季節になりました。
さて、10/23(月曜)から、10/27(金曜)まで連休をいただきます。
新蕎麦前のリフレッシュ期間です。
娘の大好きな「アンパンマンミュージアム」に出かけ、食べ歩きし、あとはのんびりと過ごします。
天気も良さそうです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
東白庵かりべ 苅部政一
さて、10/23(月曜)から、10/27(金曜)まで連休をいただきます。
新蕎麦前のリフレッシュ期間です。
娘の大好きな「アンパンマンミュージアム」に出かけ、食べ歩きし、あとはのんびりと過ごします。
天気も良さそうです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
東白庵かりべ 苅部政一
posted by 東白庵かりべ at 14:24| Comment(0)
| 日記
2023年10月18日
秋の食材!その3
すっかり定番になった「蕎麦粉の磯辺揚げ」は、桜海老に変わり、シラスになりました。
シラスは釜揚げも美味しいですが、蕎麦がきに練り込み、海苔で巻いて油で火を通します。少し強めのキツネ色がよし!程よい塩分と旨味、香ばしさが特徴です。この熱々がビールとの相性抜群です!
甘味は栗です。
渋皮煮にします。作り方を知っているお客様からは、「大変でしょ〜?」とお声をいただきます(^_^;)
これはもう完全に「手間」の料理になります。固い鬼皮を向き、茹で、掃除、茹で、掃除、茹で、掃除、、、
お店が暇なとき、皆で無言でやります 笑
どの料理も沢山仕込むことはなく、その日の仕入れ、その日の仕込みになります。売り切れ仕舞いの時はご容赦を(^_^;)
本日のおすすめのページが、賑やかになってきました\(^o^)/
シラスは釜揚げも美味しいですが、蕎麦がきに練り込み、海苔で巻いて油で火を通します。少し強めのキツネ色がよし!程よい塩分と旨味、香ばしさが特徴です。この熱々がビールとの相性抜群です!
甘味は栗です。
渋皮煮にします。作り方を知っているお客様からは、「大変でしょ〜?」とお声をいただきます(^_^;)
これはもう完全に「手間」の料理になります。固い鬼皮を向き、茹で、掃除、茹で、掃除、茹で、掃除、、、
お店が暇なとき、皆で無言でやります 笑
どの料理も沢山仕込むことはなく、その日の仕入れ、その日の仕込みになります。売り切れ仕舞いの時はご容赦を(^_^;)
本日のおすすめのページが、賑やかになってきました\(^o^)/
posted by 東白庵かりべ at 20:11| Comment(0)
| 日記