テレビ、紙面
この二つが広告媒体の「二大巨頭」と思っていました。
YouTube
僕が子供の頃にはありませんでした。もちろん携帯電話もネットもありません。
テレビ、紙面をも凌駕するなんて、誰が想像したのでしょう。
ありがたいことに取材をいただきました。
打ち合わせをします。
何がリクエストはありますか?
何がお話しした方がよいですか?
何もありませんでした。(^_^;)普段の仕込み、仕事風景を録りたい。リクエストも質問もありませんでした。
蕎麦を打ち、出汁をとり、仕込み、掃除、、、そして開店してからのお店の様子。
昨日から動画が公開されています。主に和食に興味のある海外の方が観ているそうです。
お店の1日を知っていただくにはもってこいの作品だと思います。
YouTube「ジャパニーズ フード クラフトマン」でも、東白庵のホームページの「掲載情報」からでも観られます。お時間のある方、ぜひご覧下さい!
2022年04月30日
掲載情報 YouTube「ジャパニーズ フード クラフト」
posted by 東白庵かりべ at 18:24| Comment(0)
| 日記
2022年04月29日
掲載情報 世田谷ライフ
今発売されている「世田谷ライフ」の、「シーンから選ぶ名店ガイド」に掲載させていただきました。
世田谷区民に愛されている世田谷ライフも創刊20周年になり、表紙には永久保存版が銘打たれております(^o^)/まだまだ知らない名店があり、行ってみたい店が増えました!
お時間がございましたからぜひご覧下さい。
世田谷区民に愛されている世田谷ライフも創刊20周年になり、表紙には永久保存版が銘打たれております(^o^)/まだまだ知らない名店があり、行ってみたい店が増えました!
お時間がございましたからぜひご覧下さい。
posted by 東白庵かりべ at 12:40| Comment(0)
| 日記
2022年04月28日
桜エビの磯辺揚げ その5
東白庵のおまかせコースでも蕎麦がきと蕎麦以外には、料理には蕎麦粉を使っていません。たまに蕎麦寿司を八寸に入れたり、蕎麦の実をアクセントに使う程度です。
もう一品くらい入れてもいいかな?とは思っています。
その点でこの「桜エビの磯辺揚げ」は重宝しました。
コースの最初にお出ししても、乾杯のビールにはうってつけ!
八寸の盛り合わせに組み込んでも、温かい一品は喜ばれます(^o^)/
また、バリエーションも豊富で、夏には空豆、秋には銀杏等を入れても美味しく、香ばしくなります!
和久理くんも、
「苅部さん!僕が独立したらメニューに入れてもいいですか?」
なんて言ってきました。
もちろん!OK、OK!合作だからね(^o^)/
もう一品くらい入れてもいいかな?とは思っています。
その点でこの「桜エビの磯辺揚げ」は重宝しました。
コースの最初にお出ししても、乾杯のビールにはうってつけ!
八寸の盛り合わせに組み込んでも、温かい一品は喜ばれます(^o^)/
また、バリエーションも豊富で、夏には空豆、秋には銀杏等を入れても美味しく、香ばしくなります!
和久理くんも、
「苅部さん!僕が独立したらメニューに入れてもいいですか?」
なんて言ってきました。
もちろん!OK、OK!合作だからね(^o^)/
posted by 東白庵かりべ at 14:17| Comment(0)
| 日記