連絡が入ったのは、撮影のほんの3日後です。
「苅部さん、出来上がったので、確認してください!」
もう出来たのですか?と思いつつも確認させていただくと、、、
素晴らしい仕上がりです!
カメラは2台あったのですが、角度の違いををうまく取り入れカットイン!BGMを加え、長すぎず短すぎずです!
映像は4K!アングルも絶妙です。蕎麦打ちの小気味良い音、海老の跳ねる音、天ぷらの揚がる音など、とてもリアルです。
もちろん加工は一切ありません。
この日は定休日だったので、まだアップされていないこの動画を観ると、、、
酒が進む進む(^_^)
2022年01月31日
YouTubeの撮影 その3
posted by 東白庵かりべ at 14:05| Comment(0)
| 日記
2022年01月30日
YouTubeの撮影 その2
撮影当日です。
撮影といったら、カメラマンから音声、照明、その他のスタッフ、、、
少なくとも5、6名かと思いきや、サポートの奥様とご主人のお2人です!
しかし、そこはプロです。あらかじめの打ち合わせも完璧かつ、とてもスムーズ。そして何よりストーリーができています。
僕も微力ながら、「この画が見ごたえがありますよ!」なんて進言したりしました(^_^;)
蕎麦粉の製粉、蕎麦打ち、蕎麦がき、前菜の盛り合わせ、そして天ぷらそば、、、
全て一発OK、2時間半ほどで撮影は終わりました。
お越しになったお二人の料理に対するお話しもたくさん聞けましたし、人柄も素晴らしい方でした。
さあ、これをどのように編集なさるのか、とても楽しみになりました(^o^)/
撮影といったら、カメラマンから音声、照明、その他のスタッフ、、、
少なくとも5、6名かと思いきや、サポートの奥様とご主人のお2人です!
しかし、そこはプロです。あらかじめの打ち合わせも完璧かつ、とてもスムーズ。そして何よりストーリーができています。
僕も微力ながら、「この画が見ごたえがありますよ!」なんて進言したりしました(^_^;)
蕎麦粉の製粉、蕎麦打ち、蕎麦がき、前菜の盛り合わせ、そして天ぷらそば、、、
全て一発OK、2時間半ほどで撮影は終わりました。
お越しになったお二人の料理に対するお話しもたくさん聞けましたし、人柄も素晴らしい方でした。
さあ、これをどのように編集なさるのか、とても楽しみになりました(^o^)/
posted by 東白庵かりべ at 14:51| Comment(0)
| 日記
2022年01月29日
YouTubeの撮影
2週間ほど前に、取材の申し込みをいただきました。
お話を聞くと、なんとYouTubeの撮影でした。今までテレビや雑誌、ネット記事の撮影、取材はありましたが、YouTubeは初めてです。
正確に言うと、YouTubeに動画が載せられたことはあります。それは僕たちが気づかないうちに撮影され、内容も知らないものです。
もちろん、お店のことをよく取り上げていただき、それをきっかけにお店にお越しになる方も多くいらっしゃいます。
でも、「一声かけてくれたら、、、」
なんて思ってしまいます(^_^)
撮りやすい広めの席にご案内も出来ますし、料理の説明もします。
今はそんな時代なのでしょうか。
そんな中、
「正式に、料理人と向き合って取材がしたい。苅部さんの仕事と料理を撮らせてください!」
と、真っ正面からぶつかってくる熱意は、嬉しくもあり「よし!こちらもやるぞ!」という気持ちにさせてくれました!
お話を聞くと、なんとYouTubeの撮影でした。今までテレビや雑誌、ネット記事の撮影、取材はありましたが、YouTubeは初めてです。
正確に言うと、YouTubeに動画が載せられたことはあります。それは僕たちが気づかないうちに撮影され、内容も知らないものです。
もちろん、お店のことをよく取り上げていただき、それをきっかけにお店にお越しになる方も多くいらっしゃいます。
でも、「一声かけてくれたら、、、」
なんて思ってしまいます(^_^)
撮りやすい広めの席にご案内も出来ますし、料理の説明もします。
今はそんな時代なのでしょうか。
そんな中、
「正式に、料理人と向き合って取材がしたい。苅部さんの仕事と料理を撮らせてください!」
と、真っ正面からぶつかってくる熱意は、嬉しくもあり「よし!こちらもやるぞ!」という気持ちにさせてくれました!
posted by 東白庵かりべ at 19:56| Comment(0)
| 日記