「泣いても笑っても」
このフレーズを考えたのは誰なのでしょう 笑っ
今の僕たちにあまりにもしっくり来ます 笑っ
お土産の蕎麦つゆを詰め、箱を折り、天ぷらの材料も揃え、大晦日用のメニュー表もこしらえました。ありがたいことに、所属する全てのアルバイトのスタッフも、全員出席です!体調も万全です!
明日は朝から決戦です!
いつの頃からか、大晦日には大きな格闘技イベントがあります。奇しくも僕たち蕎麦屋も決戦です!
泣いても笑っても、あと1日。
全国の蕎麦屋の皆さん。よい蕎麦を打ち、よい新年を迎えましょう。
また、大晦日を蕎麦屋でお楽しみになるお客様。よい新年をお迎えください。
2021年12月30日
泣いても笑っても、
posted by 東白庵かりべ at 22:59| Comment(0)
| 日記
2021年12月29日
さぁて、そろそろ
年越し蕎麦の気持ちにスイッチしますか!
いやいや、遅いでしょ!
と、突っ込みをいただきそうです (^_^;)
蕎麦屋としてはそう言われてもおかしくはないでしょうm(_ _)m
正直、11月下旬には年越し蕎麦の事を意識をし始めます。いや、新しいカレンダーが届いた時点で暦を確認しています。
すでに「紅白歌合戦」をリアルタイムで見れなくなって四半世紀。
新人のスタッフは、緊張して眠れません!と聞きます。
僕だって緊張します。
何に緊張?
プレッシャー、でしょうか。
初めてなので、でしょうか。
不安、でしょうか。
目に見えない何かです。わかりません。でも緊張します。
ならば、必要なことは完璧にして、意識しない。
こんな僕的な答えが、数年前に導き出されました。
間違いないのは、「体調に万全を期たす」です。
ストレスを溜めず、よく眠りよく食べる。
今日は休みです。昼からスポーツジムに行きましょう!飲みましょう!
晦日、大晦日は出し尽くします!
帰ったら、昼寝だ〜(^3^)/
いやいや、遅いでしょ!
と、突っ込みをいただきそうです (^_^;)
蕎麦屋としてはそう言われてもおかしくはないでしょうm(_ _)m
正直、11月下旬には年越し蕎麦の事を意識をし始めます。いや、新しいカレンダーが届いた時点で暦を確認しています。
すでに「紅白歌合戦」をリアルタイムで見れなくなって四半世紀。
新人のスタッフは、緊張して眠れません!と聞きます。
僕だって緊張します。
何に緊張?
プレッシャー、でしょうか。
初めてなので、でしょうか。
不安、でしょうか。
目に見えない何かです。わかりません。でも緊張します。
ならば、必要なことは完璧にして、意識しない。
こんな僕的な答えが、数年前に導き出されました。
間違いないのは、「体調に万全を期たす」です。
ストレスを溜めず、よく眠りよく食べる。
今日は休みです。昼からスポーツジムに行きましょう!飲みましょう!
晦日、大晦日は出し尽くします!
帰ったら、昼寝だ〜(^3^)/
posted by 東白庵かりべ at 13:32| Comment(0)
| 日記
2021年12月28日
ビールが進む進む(^o^)/
今はYouTubeなる、便利なものがあります。
前日のブログに載せた、世紀の一戦、
「那須川天心VS武尊」
のPVを、自主製作している方々がおいでです。
これが良くできてる!(^o^)/
お互い今までのストーリーを上手く駆使して、かき立てる内容もあれば、悲壮感溢れる、目頭が熱くなるものもあります。
さらには、多くの格闘家が試合の予想をしたりする、「たられば」の動画もあります!
これがビールが進む進む(^o^)/
普段は家では一滴もお酒を飲みませんが、これはたまりません(^o^)/
前日のブログに載せた、世紀の一戦、
「那須川天心VS武尊」
のPVを、自主製作している方々がおいでです。
これが良くできてる!(^o^)/
お互い今までのストーリーを上手く駆使して、かき立てる内容もあれば、悲壮感溢れる、目頭が熱くなるものもあります。
さらには、多くの格闘家が試合の予想をしたりする、「たられば」の動画もあります!
これがビールが進む進む(^o^)/
普段は家では一滴もお酒を飲みませんが、これはたまりません(^o^)/
posted by 東白庵かりべ at 00:21| Comment(0)
| 日記