東白庵では、毎年きりのよい11月1日から新蕎麦になります。
農作物なので、どうしても天候に左右されます。台風が多い年や雨の日が続く年。
今年は11月1日に間に合わないのでは?
と、ひやひやする年もありました。
今年は例年より早く、そして香り高い玄蕎麦が届きました。
先の連休中に到着したので、スムーズに製粉も終わり明日打つ分を石臼で挽いています。
生産者の方が心を込めて作ってくださった玄蕎麦です。その玄蕎麦の「姿を変えて」お客様に提供するのは僕たちの仕事です。良い素材でなければ美味しいものにはなれません。
明日は良い蕎麦が打てそうです!
2021年10月31日
新蕎麦、到着!
posted by 東白庵かりべ at 21:47| Comment(2)
| 日記
2021年10月24日
連休のお知らせ
晩秋を通り越して、いきなり寒さ全開になりました。
さて、10月25日(月曜)から、10月29日(金曜)まで連休をいただきます。
10月30日(土曜)より、通常営業となります。
そして、11月1日からはいよいよ新蕎麦です!今年は例年以上に良い出来だと、生産者の方からのご連絡がありました!楽しみです(^o^)/
新蕎麦の前に、少し鋭気を養ってきます。
東白庵かりべ 苅部政一
さて、10月25日(月曜)から、10月29日(金曜)まで連休をいただきます。
10月30日(土曜)より、通常営業となります。
そして、11月1日からはいよいよ新蕎麦です!今年は例年以上に良い出来だと、生産者の方からのご連絡がありました!楽しみです(^o^)/
新蕎麦の前に、少し鋭気を養ってきます。
東白庵かりべ 苅部政一
posted by 東白庵かりべ at 14:04| Comment(0)
| 日記
2021年10月22日
食べ歩き「NK」その5
大きなハマグリは、ふんわり蒸し上げ、上に薬味の白髪ネギがたっぷり。そこに煙がでるほど熱々の油をかけ、香ばしさを演出します。なるほど、中華の技法ですね!
蒸し物はふっくらしますが、香ばしさがつきません。そこを補う技法です。旨し(^o^)/
箸休めてきな一品で、なんとラーメンが出てきました!
出汁は優しくも奥深い、和のテイスト。上には爽やかなミョウガがたっぷり。スープも全て飲み干しても、次のお料理につながる後味です!
蒸し物はふっくらしますが、香ばしさがつきません。そこを補う技法です。旨し(^o^)/
箸休めてきな一品で、なんとラーメンが出てきました!
出汁は優しくも奥深い、和のテイスト。上には爽やかなミョウガがたっぷり。スープも全て飲み干しても、次のお料理につながる後味です!
posted by 東白庵かりべ at 18:07| Comment(0)
| 日記